フィーリングアップするバイクメンテナンス情報

2020年7月17日サブ整備記事,吸気&排気系

キャブレターの燃料を各キャブレターへ送る為の三又ジョイント。マルチ気筒であれば装着されている場合が有ります。装着されていないキャブレターもあります。
画像を拡大して頂けると分かりますが、クラックが入っています。

ひ ...

2020年7月17日その他

画像は、スーパートラップマフラーの折れたM6サイズのスタッドボルトです。

ボルトのねじ山が飛び出ていたら、ハンドバイスで思い切りテンションを掛けて握り反時計回りに回すと外す事ができます。
目安として、空回りしなくな ...

2020年7月17日サブ整備記事,吸気&排気系

キャブクリーナーはジェットに付着した汚れを落とします。小さいポリ袋にジェット類を入れてキャブクリーナーを吹き付けて浸します。
半日など、長時間漬け置きすると、ジェット類がボロボロになり使用出来なくなりますので、漬け置きして置い ...

2020年7月18日サブ整備記事,外装系

燃料タンクを外す際、燃料タンクを前傾にするかと思います。その際に、燃料タンクがフレームと干渉して両者の塗装剝げを起こす可能性があります。特に、HONDA CBやYAMAHA XJR、KAWASAKI ゼファーのような、ゆりかごタイプの ...

2020年7月18日サブ整備記事,吸気&排気系

燃料タンク上部の画像です。燃料タンク下部は綺麗にサビが落ちていても、上部にはサビが残っている場合があります。
画像は、説明書通り花咲かGを原液を希釈して燃料タンクキャップから溢れる寸前まで入れた状態です。燃料タンク上部に空気が ...

2020年7月17日サブ整備記事,吸気&排気系

燃料タンクが錆ている状態ですと、燃料ポンプや燃料センサーが故障の原因になります。
画像のような燃料ポンプは、インジェクション車に燃料タンク下部から取り付けられています。

キャブレター車の場合は、通常燃料ポンプが無く ...

2020年7月18日サブ整備記事,サブ整備記事,外装系,吸気&排気系

燃料タンク後方を支点として、弧を描くように上がる燃料タンクは、ゴムハンマーをフレームと燃料タンク間に配置して支えにすると良いでしょう。支持棒が付いている場合は、そちらを使用すると良いでしょう。
ゴムハンマーでしたらフレームにも ...

2020年7月17日サブ整備記事,吸気&排気系

スロットルバルブを外部から見ると一見綺麗そうです。

しかし、スロットルバルブの裏側にはカーボンが付着している場合があります。
清掃方法は、スロットルクリーナーを使用してカーボンを除去しましょう。

ケミカ ...

2020年7月17日サブ整備記事,吸気&排気系

スロットルコート

スロットルバルブとスロットルハウジングに付いている黒いのは、乾燥潤滑剤(スロットルコート)です。アイドリングが上下に揺れるハンチングを防止したり、スロットルバルブの開閉がスムーズになりレスポンスが向上します。

2020年7月18日サブ整備記事,吸気&排気系

4サイクルエンジンのキャブレターに大半に使われている負圧式キャブレター。
サブエアフィルターとは、負圧式キャブレターのダイアフラムのエアフィルターです。

存在自体知らない方も多いかと思いますが、装着されているキャブ ...