![Thumbnail of post image 122](https://allmaintenance.jp/wp-content/uploads/2018/10/3381cc08f99d071b3c668082a222d86a-1-320x180.jpg)
コアガードを自家塗装で小綺麗に
ラジエターのコアガードは、熱と水の影響を受けるので、錆の発生する条件が揃っています。それ故 ...
![Thumbnail of post image 011](https://allmaintenance.jp/wp-content/uploads/2018/10/a6222cfdd6d78527c74b724d8ddd1dbd-1-320x180.jpg)
ラジエターリークテスターで冷却水の漏れ点検
ラジエターホースを交換した際、バンドの締め付け不足やホースが合わない場合、冷却水が漏れる可 ...
![Thumbnail of post image 069](https://allmaintenance.jp/wp-content/uploads/2018/10/1be4e124b03dad3ee1048615f3f06f73-2-320x180.jpg)
サーモスタットの位置確認
サーモスタットが入っている箇所は、ハウジングがあり、ラジエターホースが繋がっています。ハウ ...
![Thumbnail of post image 047](https://allmaintenance.jp/wp-content/uploads/2018/10/ef919d43a040bb8c10377da5e4e290d1-1-320x180.jpg)
クーラントの色が茶色になってから交換では手遅れ
冷却水が腐食すると茶色くなります。リザーバータンクをみると、一見FULLとLOWの中間レベ ...
![Thumbnail of post image 153](https://allmaintenance.jp/wp-content/uploads/2018/09/e6eb3a5716cea5928462a896c854c8fe-1-320x180.jpg)
シリンダー取り外し前に、冷却水を吸い取りましょう
スポイトを使い、シリンダーに溜まった冷却水を吸い取った後、シリンダーを外しましょう。シリン ...