バイクのクラッチワイヤー交換方法

2020年7月17日メイン整備記事,エンジン系

クラッチワイヤーが劣化すると動きが渋くなりフィーリングが低下します。注油でもフィーリングは回復しますが交換する方がより良くなり長持ちします。
クラッチワイヤーは2,000円程で購入できるのでフィーリングが低下したと感じたらクラッチワイヤーを注油して延命するのではなく交換する事をお勧めします。

今回はクラッチワイヤーの交換方法について解説します。
是非、参考にして頂きたい。

整備情報

  • 交換時期: 動作が渋い場合、ワイヤーが解れているもしくは切れている場合
  • 時間: 約25分
  • 費用: 約2000円~2500円
  • ショップ工賃: 約2,000円
  • 難易度: ★★☆☆☆

N.T.Bビジネス・スクーター用クラッチワイヤー適合一覧表はこちら
N.T.Bオンロード(大型車)用クラッチワイヤー適合一覧表はこちら

上記リンク(適合一覧)が開けない場合は、Adobe Acrobat Reader DCをインストールしてください。

作業手順

1.クラッチワイヤー取り外し

Rサイドカウル取り外し前-2クラッチアーム 位置確認

クラッチレバーから伸びているクラッチワイヤーを辿っていくと、エンジンの左側もしくは右側に伸びてクラッチアームに繋がっているので位置確認しましょう。
位置が分からない場合はクラッチレバーを握るとクラッチアームが動くので分かるかと思います。

Rサイドカウル取り外し後

作業の支障となるサイドカウルを取り外します。

クラッチレバー 固定ボルト 取り付け2クラッチケーブルをクラッチレバーから取り外す2

クラッチレバーを取り外した後にクラッチワイヤーを取り外しましょう。
ピポットボルトを取り外してアジャスターをめいっぱい締め付けた後にアジャスターと固定ナットとブラケットの溝を一直線上に合わせてから取り外しましょう。
詳しくは、クラッチレバー交換方法をご覧ください。

クラッチワイヤー アジャスター クラッチ側 緩める

クラッチ側のアジャスターをめいっぱい緩めましょう。

クラッチワイヤー ステー 取り外しクラッチワイヤー ステー 取り外し

ステーの固定ボルトを取り外しましょう。
ステーを取り外す事によりクラッチワイヤーに余裕ができ取り外しが容易になります。

クラッチワイヤー タイコ 取り外し
クラッチワイヤー タイコ 取り外し2-2画像をクリックすると拡大します。

クラッチアームからクラッチワイヤーを取り外しましょう。
クラッチアームの先端は溝が切られており、赤矢印のようにたるみをもたせて横にスライドさせて取り外します。

クラッチワイヤー ステー ナット 取り外しクラッチワイヤー ステー ナット 取り外し2クラッチワイヤー ステー 取り外し3

アジャスターのナットとクラッチワイヤーのステーを取り外しましょう。
これでクラッチワイヤーを取り外す事が出来ます。

クラッチワイヤー ステアリング 取り外し-2クラッチワイヤー ステアリング 取り外し2クラッチワイヤー ステアリング 取り外し3

クラッチレバー側に伸びているクラッチワイヤーをスロットル側に引き出しましょう。
取り外し前にクラッチレバーの通り道を確認しておくと良いでしょう。

クラッチワイヤー ステー  取り外しクラッチワイヤー ステー  取り外し2

クラッチワイヤーをスロットル方面に引き上げて取り外しましょう。

クラッチワイヤー ナット 取り外しクラッチワイヤー ナット 取り外し2

既存のクラッチワイヤーアジャスタに付いているナットを取り外しましょう。
取り外したナットは、交換するクラッチワイヤーアジャスタへ取り付けます。

2.清掃・グリスアップ

クラッチアーム 清掃クラッチアーム 清掃2クラッチアーム 清掃後

パーツクリーナーと歯ブラシでクラッチアームの可動部を清掃しましょう。
磨いた後は再度パーツクリーナーで洗い流しましょう。

クラッチアーム グリスアップ2クラッチアーム グリスアップ

クラッチアームへグリスアップを行いましょう。
液状で浸透した後に固まる特殊なグリスニューテックのNC102かチェーングリスを注油しましょう。

3.クラッチワイヤー取り付け

クラッチワイヤー アジャスター ナット 取り付けクラッチワイヤー アジャスター ナット 取り付け3

取り付けるクラッチワイヤーへアジャスターのナットを取り付けましょう。

クラッチワイヤー 縮める-2クラッチワイヤー 縮める2

クラッチワイヤーを車体に取り付ける際に引っ掛かりや汚れの付着を避ける為にクラッチワイヤーを押し戻しましょう。

クラッチワイヤー 通り道クラッチワイヤー 通す2クラッチワイヤー 通す3

クラッチワイヤーを指定の位置に通しましょう。
指定の位置を通らないとハンドルを切った際にワイヤーが引かれて半クラッチ状態になったり、エンジンの熱で被覆が溶ける場合があるので注意しましょう。

クラッチワイヤー ステー 通す

アジャスターをステーに取り付けましょう。

クラッチワイヤー ナット 通すクラッチワイヤー ナット 通す3

アジャスターにナットを取り付けましょう。
このとき、クラッチワイヤーをたるませて遊びを多く作る為にアジャスターはいっぱいまで緩めておきましょう。

クラッチワイヤー タイコ グリス塗布クラッチワイヤー タイコ グリス塗布2

クラッチワイヤー先端のタイコ部分に万能グリスを塗布しましょう。
クラッチワイヤーのタイコはクラッチアームと常に接触する箇所なので少しでも抵抗を減らすために塗布しましょう。

クラッチワイヤー タイコ 取り付けクラッチワイヤー タイコ 取り付け2

クラッチワイヤーをクラッチアームに取り付けましょう。

クラッチワイヤー ステー 取り付けクラッチワイヤー ステー トルク管理

クラッチワイヤーのステー固定ボルトを指定トルクで締め付けましょう。
念のため、固定ボルトと雌ネジにタップ・ダイスを掛けた後にトルクレンチを使いゆっくり締め付けていきましょう
詳しくは、タップ・ダイスの使い方トルクレンチの使い方をご覧下さい。

クラッチワイヤー ワイヤリングクラッチワイヤー ワイヤリング2

クラッチワイヤーを指定の位置に通しクラッチレバーまで誘導しましょう。

クラッチケーブル アジャスター 取り付け2クラッチレバー 固定ボルト 取り付け2

クラッチワイヤーをクラッチレバーに取り付けましょう。
アジャスターと固定ナットとブラケットの溝を一直線上に合わせてから取り付けましょう。
詳しくは、クラッチレバー交換方法をご覧ください。

4.クラッチレバーの遊び調整

クラッチレバー側のアジャスターをいっぱいまで締め付けた後に2回転ほど戻しましょう。
この状態でクラッチレバーの遊び調整をクラッチ側で行います。

クラッチワイヤー アジャスター 調整方向確認クラッチワイヤー アジャスター クラッチ側 調整

上記画像の通り、アジャスターのナットを締め込んで張る事でクラッチレバーの遊びを少なくする事ができ、反対にナットを緩める事でクラッチレバーの遊びを大きくする事ができます。
クラッチレバーの遊びはクラッチレバー先端の遊びの長さを10~20mmを目安に行いましょう。

クラッチワイヤー アジャスター クラッチ側 調整3

クラッチワイヤー調整後はナットを締め付けて固定しましょう。

まとめ

  • クラッチワイヤー取り外し時、クラッチレバーを取り外した後にクラッチ側のクラッチワイヤーを取り外してスロットル側に引き抜く
  • クラッチワイヤー取り付け時、クラッチワイヤーの配線をサービスマニュアルのワイヤリング図で確認し指定の位置に通す
  • クラッチワイヤー取り付け時、アジャスターのステー固定ボルトはナメ易いのでタップ・ダイスを掛けてから固定ボルトを指定トルクでゆっくり締め付ける
  • クラッチワイヤー取り付け後、クラッチレバーの遊び調整はクラッチ側で行った後にクラッチレバー側で行う

Q&A

  • クラッチレバーの遊びを最大まで少なくしても遊び量が多いのですが、どうすればよいでしょう。
    • クラッチワイヤーが適合した製品かどうか確認しましょう。社外品や汎用品のクラッチワイヤーにはいっぱいまで遊びを少なくしても遊びが大きすぎる製品もあるので、遊び量が多すぎる場合は交換しましょう。純正品か車種適合を確認した社外品の使用をお勧めします。
  • エンジン側のクラッチワイヤーがどこに繋がっているのか分かりません。カウルを外さないと分かりませんか?
    • 大抵の車種はフルカウルでも位置確認は出来ます。それか、油圧クラッチではないでしょうか?クラッチレバーの周辺にブレーキリザーブタンクのようなタンクが取り付けられている場合は油圧クラッチなのでクラッチワイヤーは存在しません。ワイヤーの代わりにブレーキフルードが充填されていて油圧ブレーキと似た原理で油圧クラッチがあります。大排気量の車種に多いかと思います。

      引用:MAGURA
  • 油圧クラッチのフルードはブレーキフルードで良いのでしょうか?交換のやり方はブレーキフルードと同じ感じでしょうか?出来れば記事にして頂きたいです。
    • はい、ブレーキフルードです。交換方法はブレーキフルード交換方法と大体同じです。油圧クラッチの車両が現在無いので今後入り次第記事を制作します。
  • アジャスターがクラッチレバー側に無いのですが調整できないのでしょうか?
    • エンジン側かクラッチワイヤーの全長の中間辺りにアジャスターがあるはずです。車種によっては、1か所しかアジャスターが無いタイプもあります。
  • クラッチワイヤーの通り道が分からなくなってしまったのですが、サービスマニュアルは持ち合わせていません。どうすれば良いでしょうか?
  • どうしてエンジン側のアジャスターのステー固定ボルトはナメ易いのでしょうか?
    • 大半のエンジンはアルミで作られているので雌ネジのネジ山も勿論アルミなので強度が弱いです。タップ・ダイスを掛けてもナメるときはナメてしまうので要注意です。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします