バイクのスロットルワイヤー交換方法
スロットルの動きが渋くなったと感じたら潤滑するか、生産から20年以上の長期使用しているようなら交換しましょう。
最近の製品はスロットルワイヤー内にテフロンチューブが入っており長寿命です。
交換時はスロットルワイヤーを指定の位置に通さないとハンドルを切った際にエンジン回転数が上がったりスロットルのフィーリングが低下するので注意しましょう。
今回はスロットルワイヤーの交換方法について解説します。
是非、参考にして頂きたい。
整備情報
- 時間: 約30分
- 費用: 約2,000~4,000円
- スロットルワイヤー:2,000円/1本
- ショップ工賃: 約2,500円
- 難易度: ★★★☆☆
作業手順
1.スロットルワイヤーの取り外し
参考車両の場合は作業の支障となる燃料タンク・エアクリーナーボックスを取り外します。
詳しくは、燃料タンクの取り外し・取り付け方法、エアクリーナーボックス取り外し・取り付け方法をご覧下さい。
キャブレターに取り付けられているスロットルワイヤーを取り外しましょう。
複数のキャブレターが装着されている場合はキャブレターを取り外した方が作業がやり易いです。
詳しくは、キャブレターの取り外し・取り付け方法をご覧下さい。
スロットルハウジングに取り付けられている固定ナットを緩めていきましょう。
スパナを使用して固定ナット、ボルトを緩めましょう。
2本のスロットルワイヤーが取り付けられている場合は両方とも緩めましょう。
スロットルハウジングの固定ネジを取り外しましょう。
下側の固定ネジを取り外した後、上側の固定ネジを取り外しましょう。
手前のスロットルハウジングのホルダー(矢印の部分)を取り外しましょう。
スロットルコーンに取り付けられているスロットルワイヤーをスロットルコーンの溝からスライドさせて取り外しましょう。
スロットルワイヤーを車体から取り外しましょう。
メーターやカウルステー等に接触して傷が付かないよう慎重に取り外しましょう。
スロットルハウジングに取り付けられているスロットルワイヤーの固定ナット・ボルトを取り外した後、スロットルワイヤーをスロットルハウジングの穴から取り外しましょう。
スロットルハウジングの穴がタイコの形に開けられている場合があるので、スロットルハウジングの形にタイコを合わせて取り外しましょう。
スロットルハウジングへの固定は、上記画像のように一方のスロットルワイヤーはナットで固定されてもう一方のスロットルワイヤーはボルトで固定されている場合があります。
ボルト側のスロットルワイヤーをを先に取り外してからナット側のスロットルワイヤーを取り外すと外し易いです。
ナット側のスロットルワイヤーは、先にナットを取り外してからスロットルハウジングを回して取り外しましょう。
2.清掃・グリスアップ
ハンドルグリップを交換した際に接着剤がスロットルハウジングに付着してしまったのでシール剥がし剤を吹き付けて指定の時間(10分)まで放置します。
ケミカルが浸透しないと効果を発揮出来ないので必ず指定の時間まで放置しましょう。
樹脂製のスクレーパーかウエスで接着剤を剥がしましょう。
金属製のスクレーパーは塗装が落ちるので使用は控えましょう。
接着剤除去後はパーツクリーナーでシール剥がし剤の成分を除去しましょう。
スロットルコーンに古いグリスの汚れが溜まっているので、綿棒で除去しましょう。
スロットルコーンの溝の汚れが取れない場合はシール外しドライバーにウエスで覆って入れて除去すると良いでしょう。
3.スロットルワイヤーの取り付け
スロットルハウジングとスロットルワイヤーの接続部は一方がボルトでの取り付けになっていて、もう一方はナットでの取り付けとなっています。
スロットルワイヤーをスロットルハウジングに挿入した後、固定ボルトを回しましょう。締め付ける必要はありません。
スロットルワイヤーをスロットルハウジングに挿入した後、ナットを軽く回しましょう。締め付ける必要はありません。
尚、ナットのねじ山が全て掛かるように取り付けましょう。
スロットルワイヤーを車体に取り付けていきましょう。
スロットルワイヤーのタイコに万能グリスを塗布しましょう。
メーター類等に傷が付かないよう注意しながらスロットルワイヤーを指定の位置に通しましょう。
指定の位置に通さないとハンドルを切った時にエンジン回転数が上がったりスロットルの動きが鈍くなるので注意しましょう。
スロットルコーンの溝にスロットルワイヤーのタイコを取り付けましょう。
スロットルグリップを捻って画像のようにもう一方のスロットルワイヤーも取り付けましょう。
スロットルハウジングのホルダーに突起がある場合はハンドルの溝に合わせて取り付けて保持しましょう。
スロットルワイヤーが取り付けられているスロットルハウジングを合わせましょう。
もし合わない場合はスロットルグリップを動かしてスロットルコーンを正常な位置に配置しましょう。
スロットルハウジングの固定ネジの上側を先に締め付けましょう。
規定トルクまで一度に締め付けて下さい。上下のネジを均等に締め付けは間違った締め付け方なので注意しましょう。
次に下側の固定ネジを締め付けましょう。
スロットルグリップを動かしてみて正常に動作するか確認しましょう。
スロットルワイヤーの高さを大体調整した後、固定ボルトを締め付けましょう。
もう一方の固定ナットも締め付けましょう。
スロットルワイヤーが固定されているか手で上下左右に振れないか確認しましょう。
スロットルワイヤーをキャブレターに取り付けましょう。
詳しくは、キャブレターの取り外し・取り付け方法をご覧下さい。
取り外したパーツを取り付けましょう。
詳しくは、エアクリーナーボックス取り外し・取り付け方法、燃料タンクの取り外し・取り付け方法をご覧下さい。
まとめ
- スロットルワイヤー取り外し時、スロットルハウジング接続部のナット、ボルトを取り外してからスロットルハウジングの固定ネジを取り外す。
- スロットルワイヤー取り付け時、スロットルワイヤーを指定の位置に通す。
- スロットルワイヤー取り付け時、スロットルハウジングの固定ネジを上側を先に締め付けてから下側の固定ネジを締め付ける。
- スロットルワイヤー取り付け後、スロットルハウジング接続部のナット、ボルトを締め付ける。
Q&A
- タイコってなんですか?
- スロットルワイヤー端の円筒状の部分をタイコとよびます。太鼓に似ているのでそう呼ばれているのかと思います。
- スロットルハウジングのネジの締め付けで、上を先に締め付けるって本当ですか?均等に締め付けていくのがセオリーなのでは?
- 通常は均等に締め付けていきますが、スロットルハウジングのようなホルダータイプの場合は上下あれば上側を先に、前後あれば前を先に締め付けます。ハンドルやスイッチボックス、フロントアクスルを固定するフロントフォークのホルダータイプも同様です。
- スロットルハウジングに接着剤が付着していると書いてありますが、なにか弊害があるのでしょうか?
- スロットルハウジングとスロットルグリップの感覚が極わずかですと接着剤によってスロットルグリップの動きが鈍くなる場合があります。今回も以前脱着した際に付着してしまったので除去しました。
- スロットルワイヤーをスロットルコーンに取り付けるときに、2本のワイヤーをどっちに取り付けるとか分かり易い目安とかってありますか?
- キャブレターのスロットルの動きを確認すると良いですよ。スロットルワイヤーを引くとキャブレターのスロットルバルブが開くのでキャブレターのスロットルを手で操作してみて、キャブレターの引き側とスロットルグリップ側を捻った際に引く側を合わせます。言葉だと分かり難いのですが、とりあえず取り付けてみて動作しなかったら逆に組んでみると動作するようになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません