フィーリングアップするバイクメンテナンス情報

2020年7月18日サブ整備記事,ホイール系

ホイール内側は意外と汚れていますので、パーツクリーナーとウエスで清掃すると良いでしょう。画像が清掃後ですが、清掃前にこのような状態のホイールは稀で、ほとんどのホイールは汚れています。

タイヤの空気が減るのは、ホイール内部の ...

2020年7月17日工具&ケミカル系

錆取り剤を塗布すると画像のように綺麗になります。錆取り剤は、赤サビを取ります。
ホルツからサビチェンジャーという製品がラインナップされており、赤さびを黒錆に転換するケミカルがありますが、今回の錆取り剤は、錆を取るだけなので見た ...

2020年7月18日サブ整備記事,ホイール系

ハブダンパーは、エンジンの動力がチェーン・スプロケットから伝わってきて、ホイールに伝達する際のクッションの役割を果たします。ハブダンパーが無いと、レスポンスがシビア過ぎてギクシャクした走りになります。ハブダンパーの配置を間違えた際も同 ...

2020年7月17日サブ整備記事,サブ整備記事,ブレーキ系,ホイール系

ホイールを脱着する際に、ブレーキディスクに触れる場合があります。ブレーキディスクに油分が少しでも残っていると制動力が低下するので、ホイール脱着後は、パーツクリーナーをウエスに吹き付けてブレーキディスクの油分を除去しましょう。

2020年7月17日サブ整備記事,ホイール系

アクスルシャフトのグリス塗布が多いと、アクスルナットを締め付けた際にグリスがはみ出てきてしまいます。はみ出たグリスに地面からかき上げた砂埃が付着して車体が汚れる原因になります。
画像は、カラーの段差にグリスが溜まっている状態。 ...

2020年7月17日サブ整備記事,ホイール系

タイヤ交換をご自身でされる方は、タイヤを取り外して鉄球のようなものが出てきた経験は無いでしょうか。タイヤ内部にはタルカムパウダーなるものを塗布しているようで、そのパウダーが湿気を吸い、固形状になり、回転で丸くなったものがその正体です。 ...

2020年7月17日サブ整備記事,ホイール系

タイヤに専用のワックスが流通しています。その多くは車用でタイヤのサイドウォール(メーカー名やサイズ等が記載されているタイヤ側面)に塗り、タイヤに光沢や保護目的としたワックスです。
バイクの場合、ワックスが雨水で流れて路面との接 ...

2020年7月17日バイクパーツ用語解説

ホイールカラー

ホイールカラーは、ホイール内部のベアリングを押し付けてホイールを支える重要な役割があります。
ホイールとフロントフォーク・スイングアームの間に取り付けられており、アクスルシャフトを締め付けた際にホイール内部のベア ...

2020年7月17日サブ整備記事,ホイール系

タイヤバルブを指で押してみて、ひび割れや、経年しているようなら交換しましょう。
経年ならタイヤバルブキャップをみれば色あせているので分かるかと思います。
劣化していないタイヤバルブは、押しても反発力が強いのが特徴です。 ...

2020年7月17日サブ整備記事,ホイール系

簡単に剥がれないホイールのリムテープは、ヒートガンで暖めて、プラスチックのスクレーパーで表面テープを剥がしていきます。下の粘着テープが残るので、パーツクリーナーを吹き付けると粘着テープが浮きますので、ウエスで拭うと綺麗に傷付かずに剥が ...