2020年7月17日バイク整備用品

Thumbnail of post image 014

ウェルナットの雌ネジ部分の根元から千切れている場合があります。千切れていると、雌ネジが斜めになりスクリューが締め付け出来ない場合があるので、ウェルナットが千切れている場合は交換しましょう。
また、締め付け時、スクリューを力強く ...

2020年7月17日サブ整備記事,外装系

Thumbnail of post image 019

タンクを膝で挟んで滑って、気持ちよくライディング出来ない事はありませんか。純正でついている車種もありますが、無い車種の方が多いかと思います。
意外に、ニーグリップパッドは市場で流通が少なく、デザイン的に車種にマッチしないものが ...

2020年7月17日サブ整備記事,外装系

Thumbnail of post image 081

BMWのRTにお乗りの方ならご存知かもしれません。ミラーを前側から後ろ側へ押すと簡単に外れます。グロメットにツメでハマっているだけです。
もし、何かにミラーをぶつけた場合、外れて地面に落ちる可能性があります。
そこで、 ...

2020年7月17日サブ整備記事,冷却系

Thumbnail of post image 039

ラジエターのコアガードは、熱と水の影響を受けるので、錆の発生する条件が揃っています。それ故、金属製のラジエターコアガードが使用されている場合は錆が発生している場合があります。
錆や塗装剝げが発生していると、気になるかと思うので ...

2020年7月17日サブ整備記事,冷却系

Thumbnail of post image 073

ラジエターホースを交換した際、バンドの締め付け不足やホースが合わない場合、冷却水が漏れる可能性が有ります。
冷却水を入れる前に、ラジエターリークテスターがあれば、ウォーターラインに圧力を掛けて冷却水の漏れが無いか点検しましょう ...

2020年7月17日サブ整備記事,冷却系

Thumbnail of post image 170

サーモスタットが入っている箇所は、ハウジングがあり、ラジエターホースが繋がっています。ハウジングは丸い形状なので分かり易いかと思います。
サーモスタットとは、エンジンとラジエターの冷却水を繋ぐバルブです。冷却水は60度位までエ ...

2020年7月18日サブ整備記事,冷却系

Thumbnail of post image 169

冷却水が腐食すると茶色くなります。リザーバータンクをみると、一見FULLとLOWの中間レベルまでありますが、中を覗いてみると、腐食して茶色いヘドロが付着しています。因みに、逆さまにしても中間レベルを指しています。(ヘドロが着色している ...

2020年7月17日サブ整備記事,ブレーキ系

Thumbnail of post image 166

ブレーキパッドの真ん中にスリット(溝)が入っているブレーキパッドがあります。そのスリットに汚れが溜まっている場合があるので、細いマイナスドライバーで除去しましょう。
スリットの役割は、振動の周波数を変えて鳴きを抑える効果があり ...

2020年7月17日サブ整備記事,ブレーキ系

Thumbnail of post image 179

パッドピンは、ブレーキパッドの穴に差し込み、ブレーキパッドを保持する役割があります。
パッドピンにモリブデングリスや万能グリスを塗布する事で、ブレーキパッドの動作向上が期待できます。

2020年7月17日サブ整備記事,ブレーキ系

Thumbnail of post image 044

パッドピンを固定する為にRピンが使用されている場合があります。社外キャリパーが装着されていると、Rピンの入手が困難になります。特別小さいRピンが使用されている場合がありますので紛失には要注意です。