2020年7月17日サブ整備記事,ブレーキ系

Thumbnail of post image 000

キャリパーピストンツールで、キャリパーピストンを回した際に回り難い場合は、固着の原因となる溝の汚れを除去した後、オイルシール・ダストシールを交換しましょう。
溝の汚れ除去は、ブレーキホジホジという特殊工具がありますのでそちらを ...

2020年7月18日サブ整備記事,ブレーキ系

Thumbnail of post image 131

ブレーキシューを広げるカムシャフトの固着が、ドラムブレーキ固着の大半の原因です。カムシャフトに汚れが堆積しているのが確認できます。この汚れが堆積する事で抵抗となりカムシャフトの動きが鈍くなりドラムブレーキが固着していきます。DIYなら ...

2020年7月17日サブ整備記事,ブレーキ系

Thumbnail of post image 064

ブレーキフルードやクラッチフルード交換時、ニップル内部・ねじ山部・レリーズ周辺をパーツクリーナーで清掃しましょう。
ニップルのねじ山からフルードが上がる場合があるので、ブレーキフルード交換10~30分後位に再度点検して漏れてい ...

2020年7月17日サブ整備記事,ブレーキ系

Thumbnail of post image 195

ビッグスクーター等のブレーキフルード交換で、ニップルに手が届かず出来ない場合は、エアーを使う負圧式ブリーダーやワンマンブリーダーを使用して交換すると良いでしょう。
もっとお手軽な方法は、フロントフォークの油面調整に使用する注射 ...

2020年7月17日サブ整備記事,ブレーキ系

Thumbnail of post image 101

ブレーキフルード交換後、ブリーダー(ニップル)内に微量のブレーキフルードが残っています。錆や詰まり、塗装剝げの原因になりますので、ブリーダーにウエスを被せてパーツクリーナーを吹いてから、紙ウエスを細めて吸い取りましょう。

...

2020年7月17日サブ整備記事,ブレーキ系

Thumbnail of post image 168

ドラムブレーキは、あまりメンテナンスされていない車両が多いかもしれません。
ブレーキレバーを握って、ドラムを見て頂くと、ウエアインジケーターという交換の目安を知らせてくれる刻印、もしくは突起があります。ドラム側とカムシャフト側 ...

2020年7月18日サブ整備記事,ブレーキ系

Thumbnail of post image 179

フローティングキャリパーのブレーキパッドが摩耗し過ぎて、ブレーキパッドが脱落してしまい、キャリパーピストンがブレーキディスクに接触して制動していた状態のものです。
車種はバリオスで、車検が無い為にブレーキの点検をせず走行してし ...

2020年7月17日サブ整備記事,ブレーキ系

Thumbnail of post image 054

BMWのブレンボのブレーキパッド。パッド裏に丸い穴が開いています。
この穴の開いたブレーキパッドは、ブレーキパッドが摩耗すると穴が開き、交換時期を知らせてくれます。その為の穴です。

2020年7月17日サブ整備記事,ブレーキ系

Thumbnail of post image 152

BMWのR1150のブレーキリザーバータンク。中にスポンジが入っています。このスポンジは吸い込みやすい性質ではなく、おそらくバンクしても、ブレーキフルードが偏らない為の施策でダイヤフラムの代わりとなるものと考えられます。国産にはない新 ...

2020年7月17日サブ整備記事,ブレーキ系

Thumbnail of post image 024

スカイウェイブに装着されている十字マークが刻まれたキャリパーピストン。通常のように、キャリパーピストンセパレーターを使用しても押し戻す事が出来ません。
押し出す方法は、反時計回り回すかブレーキレバーを作動させると出てきます。 ...