フィーリングアップするバイクメンテナンス情報

2019年1月31日バイクパーツ用語解説

目次フレームの役割

バイクにとってフレームとは、人間で言えば骨格にあたるようなもので、エンジンやサスペンションなどの主要なパーツが取り付けられています。
また、フレームには加速やコーナーリング時の力や、路面の凹凸からくる衝撃とい ...

2020年7月17日バイクパーツ用語解説

目次ピストン(エンジン)とは

まず、バイクに使われているピストンというと、ブレーキキャリパー内にあるピストンと、バイクの心臓部と言われるエンジンの核となるピストンがありますが、この記事では、エンジンのピストンについてお話していきたいと思 ...

2022年7月20日バイクパーツ用語解説

目次クラッチの役割とは?

クラッチとは、エンジンの動力をタイヤに伝える動力伝達装置の1つで、エンジンから出力される動力を一番最初に受け取るのがクラッチなのです。
そして、クラッチの役割は、エンジンからの動力をタイヤ(正確にはミッ ...

2022年7月20日バイクパーツ用語解説

目次ヘッドライトの役割

ヘッドライトの持つ役割は、夜間やトンネルなどで視界を確保することはもちろんのこと、昼夜問わず自分の存在を周囲にアピールするという目的があります。
そのため、現在は例え昼間であってもヘッドライトを点けて走行 ...

2022年7月20日バイクパーツ用語解説

目次

バイクのホイールと言っても、ホイールにはさまざまな種類があり、自分のバイクのホイールはどのタイプなのか、または、ホイールの交換を考えているが、どのホールを選んだら良いのか悩んでいるという方もいらっしゃると思います。

2022年7月20日バイクパーツ用語解説

目次バッテリーの種類

まずは基礎的な知識として、バッテリーの種類について解説していきたいと思います。
一口にバッテリーと言っても、バイクや車に使われているバッテリーは大きく分けて3種類あり、それぞれにメリットとデメリット、また、 ...

2022年7月20日バイクパーツ用語解説

目次CDIとはなにか?

CDIとはキャパシター・ディスチャージド・イグニッション (Capacitor discharge ignition)の略で、コンデンサーの蓄電作用を利用した点火装置の一種で、バイクや車などに積まれているエンジン ...

2022年7月20日バイクパーツ用語解説

目次マフラーとは

皆さんはマフラーと聞いて、具体的にどのパーツのことかお分かりになるでしょうか?

もちろん知っているという人の方が多いとは思いますが、これから、バイクのカスタムを始めようという方は、しっかりとその用語の意味を ...

2022年7月20日バイクパーツ用語解説

目次ABSとは

ABSとは、Antilock Brake System(アンチロックブレーキシステム)の略で、日本語に直訳すると、ブレーキをロックさせないための機構ということになります。

また、どんな物体でも、常に直線的に一 ...

2022年7月20日バイクパーツ用語解説

目次ECUとは?

ECUとは、エンジンコントロールユニット(engine control unit)の略で、一般的には「エンジンのコンピューター」などと呼ばれ、現代の自動車はもちろん、今ではバイクにも当たり前のパーツとして搭載されていま ...