バイクのキーシリンダー交換方法

2020年7月17日メイン整備記事,ステアリング系,難易度:★★☆☆☆,費用:10001円以上

キーシリンダーを外すとキーを持っていなくてもエンジンが始動出来てしまいます。
そこで、盗難防止の為に特殊な形状のトルクスボルトにネジロック剤が塗布されているのが一般的なので、トルクスボルトの取り外しはショックドライバーを使用し取り付け前はネジロック剤を取り除いてから指定トルクで締め付けましょう。

今回はキーシリンダーの交換方法について解説します。
是非、参考にして頂きたい。

整備情報

  • 時間: 約25分
  • 費用: 3,000円~約34,500円
    • ソケット(ステアリングセンターナット):約1,000円
    • トルクスビットソケット:約1,500~9,000円
    • フロントスタンド:約17,000円
    • ゴム板:約370円×4
    • ねじロック剤:約700円
    • ショックドライバー:約2,500円
    • キーシリンダー:約3,000円
  • ショップ工賃: 約2,000円
  • 難易度: ★★☆☆☆

ゴム板はホームセンターにて購入すると半値ほどで入手可能です。
トルクスビットは、メーカー:SEK・SK11のセットがコストパフォーマンスが良くおすすめ。

作業手順

1.トップブリッジ取り外し

キーシリンダー 配線-2

キーシリンダーから配線が伸びており、配線を辿るとコネクターが接続されています。
詳しい配線の位置確認はサービスマニュアルで確認しましょう。

サイドカウル 取り外し前サイドカウル 取り外し後

参考車両の場合、コネクターはサイドカウルの内側にあるので作業の支障となるサイドカウルを取り外します。

キーシリンダー ワイヤリング-2キーシリンダー カプラー-2

配線をたどりコネクターの位置を確認しましょう。

キーシリンダー カプラー 取り外しキーシリンダー カプラー 取り外し2

コネクターを取り外しましょう。
これでキーシリンダーごとトップブリッジが取り外しできます。

キーシリンダー ケーブルクリップ 取り外し-2キーシリンダー ケーブルクリップ 取り外し2

配線を保持するケーブルクリップを取り外しましょう。

トップブリッジ センターナットカバー 取り外し2トップブリッジ センターナット 取り外しトップブリッジ センターナット 取り外し2

ハンドルを左にいっぱいまで切り、ステアリングステムのセンターナットをスピンナハンドルで緩めましょう。
1/2スピンナハンドルか3/8ロングスピンナハンドルを使用しましょう。

フロントスタンドを掛ける2

フロントスタンドを掛けましょう。
カラーを手で覆ってアンダーブラケットの穴に誘導して掛けましょう。
詳しくは、メンテナンススタンドの使い方をご覧下さい。

トップブリッジ センターナット 取り外し3トップブリッジ センターナット 取り外し4

緩めておいたステアリングステムのセンターナットを取り外しましょう。

トップブリッジ 取り外し2トップブリッジ 取り外し3

トップブリッジを取り外します。
左、右と交互に力を加えて持ち上げると取り外し易いです。

キーシリンダー 配線 取り外しキーシリンダー 配線・トップブリッジ 取り外し

キーシリンダーの配線も一緒に取り外しましょう。
これでトップブリッジとキーシリンダーが同時に外れます。

2.キーシリンダー取り外し

キーシリンダー トルクスキーシリンダー ショックドライバー

キーシリンダーは盗難の危険性があるため容易に外れないよう多くの車種に画像のようなトルクスボルトにねじロック剤が塗布されているので、キーシリンダー固定ボルトはショックドライバーで緩めましょう

キーシリンダーの高さがトップブリッジより飛び出ている場合はキーシリンダーが破損する可能性があるので注意して下さい。
対策として少し固めのゴムクッションを使用すると良いでしょう。ホームセンターにて購入頂けるかと思います。
ゴムクッションの購入はこちら

キーシリンダー  トルクス ショックドライバー2キーシリンダー  トルクス 取り外し

片足でトップブリッジを押さえながらショックドライバーを使用しキーシリンダー固定ボルトを取り外しましょう。
詳しくは、ショック(インパクト)ドライバーの使い方をご覧ください。

キーシリンダー  取り外し

キーシリンダーが外れました。

3.タップ・ダイス

トップブリッジ タップトップブリッジ固定ボルト ダイス

トップブリッジと固定ボルトにタップ・ダイスを掛けましょう。
ねじロック剤が塗布されているのでネジロック剤の残りカスを除去します。
詳しくは、タップ・ダイスの使い方をご覧下さい。

4.キーシリンダー取り付け

トルクス ネジロック剤 塗布2

ねじロック剤を固定ボルト先端のねじ山に少量塗布しましょう。
詳しくは、ねじロック剤の塗布方法をご覧ください。

キーシリンダー  取り付けキーシリンダー  取り付け2

キーシリンダーを配置します。

トップブリッジ 足で踏む

片足でトップブリッジを押さえつけて固定し、固定ボルトを挿入しましょう。

キーシリンダー 規定トルクで締め付け2キーシリンダー 規定トルクで締め付け

固定ボルトを指定トルクで均等に締め付けましょう。
詳しくは、トルクレンチの使い方をご覧下さい。

5.トップブリッジ取り付け

トップブリッジ 取り付け前トップブリッジ 取り付け2

トップブリッジを押し込んで取り付けましょう。

キーシリンダー 配線 

配線を指定の位置に通しましょう。
指定の位置に通さないとハンドルを切った際に接触して断線する可能性があるので注意しましょう。
詳細は、サービスマニュアルのワイヤリング図で確認しましょう。

キーシリンダー コネクター 接点復活剤キーシリンダー コネクター 接点復活剤2

カプラーに接点復活剤を吹きましょう。
腐食する前に接点を保護しておく事が重要です。
腐食している場合はピンセットに紙やすりを接着剤で貼り付けて磨きましょう。

キーシリンダー コネクター 取り付けキーシリンダー コネクター 取り付け2

カプラーを取り付けましょう。
爪が入るまでしっかり押しつけてください。

トップブリッジ センターナット 取り付けトップブリッジ センターナット トルク管理

ハンドルを右にいっぱいまで切った状態でセンターナットを指定トルクで締め付けましょう。
トルクレンチは持ち手の中心線を垂直に力を掛けて締め付けましょう。
詳しくは、トルクレンチの使い方をご覧下さい。

キーシリンダー ケーブルクリップ 取り付けキーシリンダー ケーブルクリップ 取り外し-2

配線を保持するケーブルクリップを取り付けましょう。

トップブリッジ センターナットキャップ 取り付けトップブリッジ センターナットキャップ 取り付け2トップブリッジ センターナットキャップ 取り付け3

ステアリングステムのセンターナットのカバーがある場合は取り付けましょう。

まとめ

  • トップブリッジ取り外し時、ハンドルを左に切った状態でステアリングステムセンターナットを3/8ロングスピンナハンドルか1/2スピンナハンドルで緩める
  • キーシリンダー取り外し時、キーシリンダー固定ボルトをショックドライバーで取り外す
  • キーシリンダー取り外し後、トップブリッジと固定ボルトにタップ・ダイスを使い清掃する
  • キーシリンダー取り付け時、キーシリンダー固定ボルトにねじロック剤塗布が指定されている場合は塗布し、トルクレンチで指定トルクで締め付ける
  • トップブリッジ取り付け時、配線はワイヤリング図を参考にして指定の位置に通す
  • トップブリッジ取り付け時、ハンドルを右に切った状態でステアリングステムセンターナットをトルクレンチで指定トルクで締め付ける

Q&A

  • キーシリンダーのプラスチック部分を破損させてしまったのですが、簡単に修復って出来ますか?
    • プラスチックの場合はプラリペアを使用することで修復ができます。プラリペアはプラスチック製品が破損した場合の修復に使用できる製品で強度もありおすすめです。他の対策として、キーシリンダーの交換です。パーツリストにて必要部品のみ購入できる場合と一式(ASSY)交換があります。注意点として、キーシリンダーのみ交換した場合はガソリンタンクキャップなどのキーとは別になるので複数のキーで管理する事になります。タンクキャップ・キーシリンダーなどASSY交換をすれば1本で済みます。
  • スピンナハンドルでは緩まないのですが、全体重を乗せて引いても大丈夫ですか?
    • 大丈夫かもしれませんがお勧めはしません。工具セット内の3/8スピンナハンドルでは取り外しは困難なので1/2スピンナハンドルか3/8ロングスピンナハンドルを使用すると良いでしょう。
      基本的に大きな力を掛けるときは大きな工具を使います。思い切り体重を掛けて緩めると、ソケットがブレてネジ頭がナメる可能性が高まります。整備者は小さい力でボルトには大きな力を安定して発生させる事が重要なので、大きな工具を購入しましょう。
      3/8ロングスピンナハンドルは工具セット内のソケットをそのまま使用でき、JIS規格に沿って作られた製品ならば破損する問題ありませんが1/2スピンナハンドルで1/2ソケットを使用する方が安定感・安心感があります。バイク整備での使用なら3/8のソケットで高トルクのボルト(JIS規格で作られた工具の許容範囲は202N-m以下)にも耐える事ができるでしょう。因みに、参考車両で最も大きなトルクで締め付けられている本記事のステアリングステムナットの締め付けトルクは105N-mと許容範囲の約半分のトルクです。
  • ステアリングステムのセンターナットを締め付けるトルクレンチが無いのですが、思いっきり締め付ければ大丈夫でしょうか?
    • 残念ながら手ルクは危険なのでトルクレンチを購入するかバイクショップで指定トルクを伝えて締め付けてもらいましょう。
      センターナットが緩んでしまうとトップブリッジが外れてしまい強度が保てず最悪ステアリングステムが折れて大事故になる危険性があるので必ず指定トルクで締め付けましょう。
  • ネジロック剤が持ち合わせていないですが塗布せずにそのまま取り付けて良いでしょうか?
    • ネジロック剤が塗布されてないと容易にボルトを外せてしまいます。キーシリンダーが外れてしまうと鍵がなくてもエンジンを始動出来てしまうのでネジロック剤は塗布しておくことが望ましいです。
      ホームセンターでも購入できると思うので購入しましょう。強度は中強度です。

ステアリング周り簡単用語解説

  • キーシリンダー:キーを差し込んでまわすことで施錠と解錠が行えるパーツ