バイクのヘッドライトバルブ交換方法
ヘッドライトバルブは製品の違いによって光軸が上下するので現在取り付けられているヘッドライトバルブの購入をお勧めします。
異なる製品を使用する場合で正確に光軸を合わせたい場合は、車検を行う陸運局の近くに民間の光軸テスターを行っているお店があるはずなので訪れてみて下さい。1,000円程で調整を行って頂けると思います。
今回はヘッドライトバルブの交換方法について解説します。
是非、参考にして頂きたい。
整備情報
- 交換時期: ヘッドライトバルブが球切れした場合
- 時間: 約10分
- 費用: 約2,000円
- ショップ工賃: 約500円
- 難易度: ★☆☆☆☆
ヘッドライトバルブに"H4″等の記述がされています。
もし記述がされていない場合はヘッドライトバルブの適合一覧表をご覧下さい。
ヘッドライトバルブ適合一覧表はこちら
作業手順
1.ヘッドライトバルブの取り外し
ヘッドライトバルブは多くの場合、ヘッドライトの裏側からソケットによって取り付けられています。
ソケットの両端をつまんで引き抜きましょう。
他にも押して反時計回りに回すタイプや単に反時計回りに回すタイプ、スプリングを外すタイプ等があります。
防水用のラバーカバーを引き抜いて取り外しましょう。
ヘッドライトバルブがスプリングで固定されている場合は、スプリングを押しながら反時計回りに回して取り外しましょう。
ヘッドライトバルブにカプラーが取り付けられている場合は、カプラーのツメを外してからヘッドライトバルブを取り外しましょう。
ヘッドライトバルブを取り外しましょう。
2.ヘッドライトバルブの球切れ点検
目視点検
目視点検はフィラメントの破損を確認します。
- 画像左:破損したヘッドライトバルブ
ロービーム側のフィラメント(赤枠の金属が巻いてある部分)が折れて破損しているのが確認できます。 - 画像右:正常なヘッドライトバルブ
電気テスターによる点検
目視で分からない場合もあるので正確に点検するには電気テスターを使用しましょう。
- 電気テスターのスイッチを"Ω"に設定しましょう。
- ヘッドライトバルブの各端子に電気テスターのプラス・マイナス端子を当てて導通点検を行います。
・正常なら画像左のようにどの端子間で計測しても導通があります。
・球切れを起こしている場合は画像右のように導通がありませんので交換する必要があります。
3.ヘッドライトバルブ取り付け
ヘッドバルブを清掃した後に挿入しましょう。
油分が付着しているとその箇所に熱が溜まり破損する可能性があるので注意しましょう。
固定プリングを押し付けた後、時計回りに回して取り付けましょう。
防水用ラバーカバーの向きを確認した後に取り付けましょう。
雨水が入りショートしないようにラバーカバーは密着させるように丁寧に取り付けて下さい。
参考車両の場合はラバーカバーに書かれている"TOP"を上部にして取り付けます。
ソケットに接点復活剤を保護目的も含めて吹き付けておくと良いでしょう。
ソケットをヘッドライトバルブに取り付けましょう。
イグニッションキーをONにしてヘッドライトが点灯するか確認しましょう。
まとめ
- ヘッドライトバルブ取り外し時、ソケットの両端をつまんで引き抜くか、ソケットを押しながら反時計回りに回すか、単に反時計回りに回すか、スプリングを外して取り外す。
- ヘッドライトバルブの点検時、電気テスターのスイッチを"Ω"に設定した後ヘッドライトバルブの各端子間に導通(抵抗)があるか点検する。
- ヘッドライトバルブ取り付け時、ソケットを押し込むか、ソケットを押しながら時計回りに回すか、単に時計回りに回すか、スプリングを取り付ける。
Q&A
- ヘッドライトバルブを交換してもヘッドライトが点灯しないのですが他にどんな原因がありますか?
- 原因は以下が考えられます。上から可能性の高い順です。
- ヒューズの切れ
- ソケットの故障
- ヘッドライトリレーの故障
- 配線の断線
- 原因は以下が考えられます。上から可能性の高い順です。
- ヘッドライトバルブの突起が合わなくて取り付け出来ないのですが、サイズは他にもあるのでしょうか?
- サイズは幾つもあります。切れたヘッドライトバルブを持ってバイクショップやバイク用品店に行けば同じ製品を販売してくれるかと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません